すげー、はまったのでメモ。

↓の問題でした。
[AS]フォント名を指定するときの注意(日本語?英語?)
(今、このを記事書いてるときに上のエントリーに気付いた。アホすぎる。。。)

上の記事では、FlashIDEとFlexSDKでフォント名が異なる?という内容だけど、
FlashIDEでもバージョンによってはフォント名が異なることが発覚。
※windows/mac、Flashの日本語版/英語版で結果が異なるかも
※今回検証したのはwindow、日本語版

例1)小塚ゴシックPro レギュラーの場合
CS3:小塚ゴシック Pro R (日本語で指定)
CS4:Kozuka Gothic Pro R (ローマ字で指定)
CS5:Kozuka Gothic Pro R (ローマ字で指定)

CS3は日本語で指定だったけど、CS4以降はローマ字で指定。

・ちなみにボールドの場合はまた違った感じに。。。
例2)小塚ゴシックPro ボールドの場合
CS3:小塚ゴシック Pro B (日本語で指定)
CS4::Kozuka Gothic Pro B (ローマ字で指定)
CS5:小塚ゴシック Pro B (日本語で指定)

もちろん、日本語で書くべきところをローマ字で書いたりしたら、フォントは指定されない。
同じフォントなのにスタイル違いで、書き方変わるなんてそんなのわからんよ。。。

というわけでフォント名は直接文字列で書くのではなく、FontクラスのfontNameプロパティを使った方が間違いがおきなそう。

//ライブラリにフォントを追加
//ASに書き出しにチェック
//クラス名を指定 (仮にMyFontとする)
var myFont:Font = new MyFont();
myFont.fontName;//フォント名

var tfm:TextFormat = new TextFormat();
tfm.font = myFont.fontName;//文字列で指定しない。