ドキュメントクラスでの初期化処理の方法について
偉いの人のソースを見るといろいろ方法があるみたい。
でも、どういったケースで使いわけるのかが、よくわからない・・・

★例1:普通にコンストラクタ内に書いちゃう
面倒なときはこれ。

package {
	import flash.display.Sprite;
	import flash.events.Event;
	
	public class Test0 extends Sprite{
		//コンストラクタ
		public function Test0() {
			//↓初期化処理を書く
			trace("init")
		}
	}
}

★例2:ドキュメントクラスがステージに追加されたら実効
よくみる書き方。

package  {
	import flash.display.Sprite;
	import flash.events.Event;
	
	public class Test1 extends Sprite{
		//コンストラクタ
		public function Test1() {
			this.addEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE , init);
		}
		
		private function init(e:Event):void {
			removeEventListener(Event.ADDED_TO_STAGE, init);
			//↓初期化処理を書く
			trace("init")
		}
	}
}

★例3:loderInfoプロパティをトリガーにする
たまたま発見。(全部完全に読み込んでからってこと?)

package  {
	import flash.display.Sprite;
	import flash.events.Event;
	
	public class Test2 extends Sprite{
		//コンストラクタ
		public function Test2() {
			this.addEventListener(Event.ENTER_FRAME , enterFrameHandler);
		}
		
		private function enterFrameHandler(e:Event):void {
			if (this.loaderInfo){
				if ( this.loaderInfo.bytesTotal > 0 && this.loaderInfo.bytesLoaded >= this.loaderInfo.bytesTotal ) {
				  removeEventListener( Event.ENTER_FRAME, enterFrameHandler );
					init();
				}
			}
		}
		
		private function init():void {
			//↓初期化処理を書く
			trace("init")
		}
	}
}

結局のところ、どれが一番ベターな書き方なんだろう???
作ってるモノのレベルで変わるのだろうけど1でも不自由したことがないのでよくわからない・・・