[EV]Progression勉強会12/4メモ
※走り書き程度の個人用メモです。
※理解せず書いてるところもありますので嘘書いてるかもしれません。。。
◆アドビからの最新情報
スピーカー:ADOBE西村さん
・FLASH CS4の説明
1)XFL形式のについて
xmlベースのFLAフォーマット
他のアプリとの連携強化
CS5でのスタンダードになる予定
2)AEからFlへの読み込み
メインのタイムラインに作られる。
ムービーの編集はタイムライン伸ばすとかくらいならOK。
3)IDからFlの読み込み
キーフレームに一枚ずつ入る感じ?
4)FLEXとの連携。
flashで作ったmcにflex用のクラスパスを書いてflexのプロジェクトに書き出し(swc)
flex→flashはできないっぽい。
>アベさんからのピンポイント質問
5)DwでのPsのスマートオブジェクトの管理状態について
Psとリンクした画像をDwに読み込める。
psd単位でしか扱えないっぽい。
(スライスオブジェクト単位だと便利になるのに)
(おまけ:ボクの疑問も聞いてみた)
6)CS4からのオブジェクトベースのタイムラインは過去のFPにも対応するのか?
→過去ver(9とか8)でも対応可能
※ただし、ボーン機能や、3D機能はFP10書き出しでのみOK。
◆AIRでProgression
northprint:narayamaさん
gihyo(毎週火曜日更新)でProgression解説記事連載中
1.AIR開発ができるように準備
2.FDのプロジェクトのプロパティ→Compileroptions→SWC Include Librariesをなんちゃらするとコードヒントが出て便利
3.開発にはシーンをどう使うか、これがポイント!
4.作ったのはRSSリーダー(webデザ11月号を参考)
5.履歴の移動にシーンを利用
6.処理の記述をカスタムコマンドで管理
→ローカルファイルを読み込むカスタムコマンド
→ローカルファイルに保存するカスタムコマンド
7.カスタムコマンドはテンプレベースで作りましょう。
8.ツールチップ機能を活用して簡単なインタラクティブ要素を追加。
9.index-app.xmlを編集すればいろいろできます。
10.カスタムコマンドをみんなで作って共有しようよ!
◆コンポーネントベースで頑張ったサイト
リンクアット・ジャパン:そうけ島さん(fumix)
作成のポイント
xml書いてサイトの構成を作る
キャストをシンボルで書き出すのは便利
(雛形(MCシンボル)が自動で一気に作成される)
InOutMovieコンポーネントが超重要
ラベルin、stop、outを追加
in→stop
stop→out
外部swfを読み込みたいときにもこれでイベントのタイミングをとる。
キャストの1フレーム目にはstop書いておいたほうがいいよ。(暴走防止)
一番大変だったのは漢字へのルビ振り。
◆progressionの拡張機能
flabaka:あつのすけさん
1)コンポーネントベースのEffectviewerを改造する
→コード吐き出し機能もつける
→クラスベースでも使えるようにする
できたもの:TransitionGenerator
・使い方
1]コンポーネント
エフェクトを選択、良ければステージに配置ボタンを押すと勝手に配置される。
便利そう!
2]クラスベース
※コマンド内に[]をつけるとパラレルリストになる。デフォルトはシリアルリスト
ターゲットを設定して反映させる。(メインタイムラインならthis)
クリップボードにコピー貼り付けでOk
mxiを作ってextensionmanagerにて拡張させるとmxpファイルが簡単にできるよ。
2)動的にシーンを作成する方法
PRMLLoaderを使う
一気に全シーンを作成したいときに便利そう。
PRMLLoaderの作り方
シーンエディターが簡単そう。
シーンエディターパネルでPRMLLoader作成を選択
注意点
addSceneFromXMLを使う場合は子だけで良いので親は削除する。
◆progressionの広め方
KAYAC:dokeさん
どんな人がつかってるの?
初、中、上
FLASHって製作物の種類もいろいろあるでしょ。
どれにあうかを考えて。
progressionの中身について、
command:単品で使えます
cast:多分単品でも使えます。
scene:単品で動いても意味ないです。
コンポーネント
コマンド
easycasting
↓これらがライブラリ的に増えていくと盛り上がりそう。
(初級者(タイムライン派)でも簡単にカッコよくという認識をもっと増やす)
カスタムコマンド
カスタムエフェクト
カスタムキャスト
カスタムコンポーネント
※slidesライブラリはprogressionで作られてます。
◆Progression3.1のデモ
nium:アベさん
fp10、air1.5を対応させました。
API化しました(バッチファイルでプロジェクトをつくるみたいなことらしい)
jsflの内容を編集するといろいろできるよ。
swcに対応したよ(CS4)→swc使うとプロジェクト作成が5倍速い!
アップデート時にバックアップも取れるようになった。
classベース→componentベースに変更もできたりする!(裏技的)
アップデート中に停電してもバックアップされているから安心だよ!
Tweet
3 Comments
突然の質問すみません。
AEからFlで編集をするように読み込むには
どのような形式に書き出せば宜しいでしょうか?
AEからFlで編集するためには、どのような形式で書き出せばいいのでしょうか?
突然の質問すみません。